さぁ、もうすぐ夏本番ですね。ひとり社長の仕事もエアコンのクリーニングや交換が増えてきました。そして、もうひとつの清涼剤が扇風機ですね。最近はおしゃれで、静かで、電気代が安いDCモーター搭載の扇風機が増えてきました。ひとり社長も古い扇風機をすべて処分してDCモーター搭載の扇風機に変えました。
- たくさんの扇風機を比較して選んだのはトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHR
- 子供がいる家庭におススメのトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHR
- デザインと性能とコストのバランスが良い
- まとめ
たくさんの扇風機を比較して選んだのはトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHR
ひとり社長は仕事でもたくさん扇風機を使っています。また、家庭も戸建ての4LDKのため、寝室やリビングなど複数の扇風機を使っています。
正直に言って、これまで扇風機なんてどれでも同じだろ!と思っていました。しかし、小学生と幼稚園の子供がいて、その友達が遊びに来ることを考えると子供が間違えて指を入れない扇風機が必要だと思いました。
これまでは扇風機に指を入れられない扇風機用のネットを利用していましたが、見た目が悪いし、ホコリは付くし、あまり良い感じではありませんでした。
今回、扇風機をすべてDC扇風機に変えた理由は省エネタイプであり、風が優しいものが良いなと思ったからですが、子供の安全対策がされたDC扇風機があったのでコレだ!と思いました。
家庭でも、仕事でも、たくさん扇風機を使いますので時間をかけて吟味してみました。その結果、デザインや風の質感、省エネ、安全性能、コストのすべてのバランスが良かったのがトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHRです。
DC扇風機では、バルミューダの製品やカモメファンが有名ですが、意外にも冬場に使うガスファンヒーターを作っているトヨトミのトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHRが一番良かったです。
子供がいる家庭におススメのトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHR
子供がいる家庭では扇風機に子供が指を突っ込まないか心配ですよね。子供がいる家庭では扇風機にネット(網)をかけて使っている家庭が多いと思いますが、見た目が悪くなるのと、ネットにホコリが付着して汚れるため、あまり良い気分でありません。
そこでトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHRです。
この扇風機には「タッチストップセンサー」がついています。このお子様安心機能がとても便利です。扇風機のガードに触れると2秒間自動的に停止するのです。そして、2秒以上触れていると完全に運転を停止します。
これなら子供がいる家庭でも安心して使えます。また、ネットをする必要がないので外観も維持できて、ネットが汚れる心配もいりません。
また、その他のおススメポイントとしては
1、省エネ性能・・・電気代が最大約51%節約できる
2、サイレントファンで静か・・・空気抵抗が少なく優しい風が出る
3、90度上向き・・・洗濯物を乾かすために上方へ風を送れます
4、風量調節32段階・・・そんなに必要はありませんが意外に便利です
5、入/切ツインタイマー・・・時間が来たら停止して、時間が来たら開始します
デザインと性能とコストのバランスが良い
この扇風機を購入した決定的な理由「タッチストップセンサー」だけではなく、デザインと性能とコストのバランスが良いからです。
デザインについては、扇風機はどれも同じようなものですが、この扇風機はハイポジション扇風機になっていて通常の扇風機よりも縦長なのです。
この縦長の感じが扇風機をおしゃれに見せてくれます。また、一般的なホワイトカラーだけでなくブルーカラーもありますので設置場所が明るい室内であればブルーカラーがおススメです。
ひとり社長もリビングはブルーカラーにしましたが、とてもおしゃれに見えます。また、風量調整(32段階)がダイヤル式というのもいいですよね。おしゃれで使いやすいです。
性能については上記で書いた通りです。いま人気のDC扇風機のメリットにタッチストップセンサーや90度上向き、入/切タイマーが追加された感じです。
機能としては多すぎず、少なすぎず、丁度良いと思います。従来のように風量が弱・普通・強だけでは丁度良い風量にできませんし、タイマーを切るだけでなく、タイマーで開始できるのもとても便利です。
そして、なんといっても価格が安いです。このデザインと性能から見たらものすごく安いと感じます。
現在売れている高額なDC扇風機と同等の機能があり、さらに独自の機能がついているのに約1万円です。
また、格安のDC扇風機はデザインが安っぽかったり、性能がイマイチなものが多いので結局、デザインと性能とコストのバランスが良いトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHRにしました。
現在は自宅で3台(リビング・寝室×2)で稼働しています。
まとめ
扇風機なんてどれでも同じと思っていたのは遠い昔の時代です。いまはしっかり吟味して選んだ方が良いみたいです。
風を送り出すだけのことですが、その風が優しい風であったり、止めるのも動かすのもタイマーでできたり、子供の危険を回避できたり、電気代があまりかからなかったり、良いものは良いなと実感できました。
お子様がいる家庭で、おしゃれで、省エネ、便利な機能がついている扇風機を選ぶならトヨトミ 扇風機 DCモーター FS-D30HHRがおススメです。