迷惑な広告宣伝行為が横行していますね。ただ、効果があるから継続して迷惑な広告行為を続けているんでしょうか?
毎日投函されるチラシ
日常的に繰り返される迷惑な広告行為と言えば、チラシのポスティングです!ひとり社長も賃貸管理業を行っていますので、管理物件の郵便ポストに山のようにチラシが投函されているのを毎日みています。
チラシの内容で多いのが、残念ながら不動産関係のチラシです。また、飲食関係や便利屋的なチラシも良く見かけます。
不動産では主に不動産売買の会社の会社が物件の販売チラシや売却チラシをたくさんいれてきます。週末前にはとくにたくさん入れられます。
また、宅配ピザなどの飲食系もたくさん入っています。さらに不用品回収などの便利屋のチラシもよく見かけますね。
どれも迷惑です。現在ではインターネットでいくらでも情報が得られるのにゴミになるチラシが毎日投函されるのですから、ゴミを入れらているのと同じです。
また、チラシの作成費やポスティング費用は当然、商品やサービスに上乗せされていますので、チラシの商品やサービスは決して、相場よりもお得でないというありさまです。
郵送DMもゴミ発生装置です
郵便ポストに投函されるチラシはゴミの山を築き上げますが、勝手に郵送されてくるDMもゴミを増やします。しかも、郵送DMはサッシなど大きく重いものが多いのでさらに迷惑です。
自分が以前に頼んだ商品やサービス関連であれば、自分にも責任や興味があるのである程度我慢しますが、まったく興味がなく、接点もない勝手に送られてきた郵送DMはほんとうに迷惑ですよね。
毎日勝手に送られてくるFAX
会社の場合は迷惑な広告宣伝FAXが問題です。毎日毎日たくさん送られてきます。しかも無断で送られてくるのです。
さらに、必要がなければご連絡ください!ってバカかー!勝手に送りつけてFAXロールを消費させて、ゴミを増やして、さらに連絡する手間をかけさせるというバカっぷりです。
ひとり社長は不動産会社を経営していますので、不動産買取のFAXは毎日たくさん来ます。また、ほぼ詐欺と言われる中小企業ローンのFAXも毎日たくさんきます。
本当に迷惑なのが理解できない会社ってありますよね。無断でFAXを送る神経がわかりません。
せめて、断ったうえでFAXロール代を支払ってから送ってほしいものです。本当に大切なFAXが入ったときにFAXロールが切れていると本当に頭にきます。
そして、FAXがたまりゴミの山になるという…。
まとめ
企業としては効果があるから迷惑でも勝手にチラシやDM、FAXを送っているんでしょうね。ただ、あまりにも繰り返し送られてくるとその企業のイメージを損なう気がします。
ひとり社長も特に会社のFAXに無断で毎日広告を入れる業者は絶対に利用しないことにしています。不動産の売買があっても普段から迷惑行為をしている会社なんて使いたくないのです。
だから、本当はターゲットを絞った広告宣伝が良いのですが、ターゲットを絞れないので広範囲、無差別にチラシやDM、FAXをしてしまうんでしょうね。
例えば、当社が取引先へ新しいサービスの内容をDMしても嫌がられることはありません。すでに取引しているし、賃貸物件を所有しているオーナー様だとわかっているし、興味がある内容のものしか送っていないからです。
無差別にやるから迷惑なんですよね。
資源も無駄だし。
以上、愚痴でした。