時々、早く1年が終わらないかなと思う時があります。本当なら年を取りたくないし、一日一日を大切に生きたいのですが…その時は会社の数字を締めているときです。
起業するなら会計ソフトはクラウド、売上管理はExcelで
ひとり社長は会計はクラウド会計のfreee を使い、売上や利益の計算・記録はExcelベースのものを使用しています。
売上や利益の計算は業界によってさまざまな計算方法がありますので、不動産業界で賃貸管理から仲介、たまに売買、ウィークリー賃貸、airbnbの運営を行っているひとり社長は自分でExcelで作成しています。
自分の会社に合う、自社の業務に合うものをExcelで作っているのです。作るのは大変ですが、一度作ってしまえば、運用するのはとても楽ちんです。だって、自分で作っているのですから。
現在、主な売上項目として仲介売上、管理売上、リフォーム売上、更新売上、ウィークリー(airbnb含む)売上、その他売上があります。
また、経費も一覧にしてあります。
1か月が終わるたびに、売上と経費に数字を入れていけば、あとは勝手に集計や分析ができるようにExcelを作ってあります。
数字から読み取れることはたくさんある
ひとり社長は数字が好きです。会計の数字はあまり好きじゃありませんが、売上集計の数字は大、大、大好きです!!
もちろん、一番好きなのは数字が右肩上がりで伸びているのを見るときです!!!起業してまだ3年ですから当然と言えば当然ですが、ゼロからスタートしてずっと右肩上がりできています。
ただ、売上に比例して経費も右肩上がりを続けていますので、そろそろ無駄な出費を見直していきたいと考えています。
また、まだ売上が爆発的に伸びたことがありませんので、もっと努力をして右肩上がりを継続していきたいと思います。
勉強でも、仕事でも、必ずブレイクポイントがきますので一気に売上を上げることができるように仕事をしていきます。
新規開拓を進めることや、顧客満足度を高めること、業務の効率を上げることなど、まだまだやるべきことはたくさんあります。
ひとり社長は飽きっぽい性格なので、どうしても新しい事業分野に目が集中してしまいがちですが、既存事業も手を抜くことなく右肩上がりを継続していきたいと思います。ブレークポイントを超えた先に何があるのか見てみたいからです。
そんなことを考えながら売上集計などの数字を見ているのが大好きです。そして、早く今月、今年が終わって、数字が手に入らないかな~と思ってしまいます。
数字がどんどん育っていって、ブレークポイントで一気に急成長させることが当面の目標だからです。
仕事の目的は社会に貢献することですが、その結果が売上という数字で反映されるのです。そして、経費をコントロールして経営者としての成績を上げなければいけません。
まとめ
数字は本当にいろんなことを教えてくれます。サラリーマン時代に責任者が集まる会議でもひとり社長はずっと数字を見ながら、数字から得られるインスピレーションに集中していた気がします。
また、数字から物事を読み取れる人って意外に少ないと感じました。数字を追っていれば、その仕事が順調か、健全か、すぐにわかるはずです。
しかし、それがわからない責任者が多いことに驚きました。会社から与えられている売上ノルマを追いかけることに必死で何もわかっていない人が多いのです。
わかっていないから、いつも売上ノルマに追われていることに気づけないのです。数字は結果です。その結果には過程があります。だから、結果という数字から過程が正しかったのか、間違っていたのか推測することが大事なのです。
そして、異常を発見したら修正しなければいけません。ある事業の売上が右肩下がりであればその原因を究明する必要があります。ある事業の売上が上がり下がりしていれば、その原因を究明する必要があります。
原因を修正して目標を達成するための行動をすることが次の良い成果につながるのです。ちょっと、難しい話になりましたが、数字は毎日、毎日、見続ければいろんなことがわかるようになります。
数字がわかるようになると、数字がまるでペットのように育つのが楽しくなります。数字中毒ですね。ひとり社長は。