起業すると自分がすべてです。自分で考え、自分で行動して、自分で結果を残さなければいけません。しかし、たまに自分が何をしているのかを冷静に見直さないと自分の立ち位置を見失ってしまう恐れがあります。
ひとり社長が現在行っている業務
現在行っている事業は
・賃貸管理業
・賃貸仲介業
・リフォーム事業
・簡易宿泊事業
の4つです。
なお、売上項目の一覧はこちらです
賃貸管理業の内容
賃貸物件の定期巡回・定期清掃
家賃集金・管理
入居者管理(苦情・クレーム対応)
更新業務
解約業務
オーナー様の代わりに適切な賃貸管理を行っている。管理料以上の価値を提供することを目標としています。オーナー様が自分で管理運営するよりも解約を減らし、空室期間を短くし、リフォーム費用を安くして、年間収支の向上に全力を尽くしています。
賃貸仲介事業の内容
自社物件の客付・仲介
他社物件の客付・仲介
自社の物件に空室が出たら、その情報を他社仲介会社へ提供して仲介してもらう。他社物件の仲介に関しては、知り合いや取引先より仲介を頼まれた場合に物件探しから仲介までを行っている。現在は仲介事業に関しては積極的に展開していませんが、宅建業の免許がありますので有効活用する意味でも年間60契約を目安に仲介を行っています。もちろん、仲介手数料は無料~です!!
リフォーム事業の内容
入居中の営繕工事
退去後の原状回復工事
エアコン工事
自社で施工できるものはできるだけ自社で施工しています。リフォームに関しては料金の大半は人件費のため、そこを節約して低価格にてリフォーム工事を提供するようにしています。リフォーム費用が安い賃貸管理会社を売りにしていますので、リフォームの仕上がりと低コストの両立に取り組んでいます。
簡易宿泊事業の内容
ウィークリー&マンスリーマンションの運営
airbnbの運営
国内の出張客や海外からの旅行客を対象に簡易宿泊施設の運用をしています。これは賃貸活用を意識して、既存の賃貸物件を活用して収益の向上を目指しているところです。
まとめ
ひとり社長として、自分ではいろいろと事業を行っている気持ちになっていましたが、事業の領域としては4つだけでしたね。賃貸管理業・賃貸仲介業・リフォーム業・簡易宿泊業でした。
本当は、賃貸管理業だけに集中して営業活動をして、管理を充実させていくほうが良いのかもしれませんが、ひとり社長は大変でも、面倒でも、いろんな事業をやりたいと考えています。
これからも賃貸管理業を中心にさまざまなビジネスをやってみようと思っています。アイデアがある人、一緒にやってもいいよという人がいましたらお気軽にご連絡ください。